検出機器
外径凹凸検出器(TM)
2022年6月8日
一定光量を測定物に投光し、被測定物の凹凸に影響される通過光量の変化により外径の凹凸を監視する装置です。
ビニール電線、通信ケーブル、電力用ケーブル、プラスチック、ゴム、ガラス管、パイプ、チューブなどあらゆる製造ラインにおいて外径の凹凸を検出することが可能です。
表面欠陥検出器(FM-L)
2022年6月17日
プラスチックパイプや絶縁シースされたケーブル全表面の欠陥部を、光反射法によって検出します。
1台で全周検査を行うことができ、外径凹凸検出器では検出できないピンホールを検出可能です。
ジョイント/断線検出器(ID)
2022年6月17日
ケーブル芯線の継目(ジョイント)で発生する渦電流損を検出することで、製品中に継目が混入しないようにする機器です。
極細線から極太線まで幅広いワークに対応しています。