TM 外径凹凸検出
対象物にある凹凸を検出します
-
太線用検出器 TM-4002
-
中線用検出器 TM-3004WA
-
太線用検出器 TM-6004A
-
細線用検出器 TM-1003W、中線用検出器 TM-3002W
一定光量を測定物に投光し、測定物の凹凸により影響される通過光量の変化により外径の凹凸を監視する装置です。
ビニール線、通信ケーブル、電力用ケーブル、プラスチック、ゴム、ガラス棒、パイプ全般など、
あらゆる製造ラインにおいて外径凹凸を検出することが可能です。
- 特長
-
- 測定体によって遮断される影の大きさの変化を検出する装置です
- ビニール電線、通信ケーブル、電力用ケーブル、プラスチック、ゴム、ガラス 棒、
パイプ全般等あらゆる製造ラインにおいて外径凹凸を検出することが可能です - 非接触による高速/連続検出です
- 取扱いが容易です
代表的な凹凸
-
ふくれ
-
突起
-
波打ち
-
ぶつ(異物)
-
透明パイプの異常
-
被覆の破れ
技術解説
RS-232C通信ソフトについて
このホームページから TMS-01用通信アプリケーションソフト「TMSCOM1」を無料でダウンロードすることができます。
アプリケーションソフトを使用することによって、検出した凹凸の大きさ、位置を取得しPC上で管理することが可能になります。